調理時間 :約20分程度
サーブ数 :2人分
レシピブログのモニター企画でハウス食品様のGABANスパイスを使ったモニターに当選!『ヨーグルトの酸味を活かしたオクラヨーグルトカレー』に挑戦しました。
今回のカレーは南インドのカレーによくあるまろやかさっぱり系ですが、その中で辛みの素レッドペッパーを加え真夏でもすっきり、さっぱり食べれるカレーに仕上がりました。
夏のカレーは暑苦しく、濃いよねという方にはピッタリなレシピです。
スパイシーな生活をEnjoy下さい!
材料
【カレー食材】
- オクラ 90g (1パック)
- 玉ねぎ(小) 1個
- 水 70cc
- ヨーグルト 100g
- ココナッツオイル 小さじ2
- 塩 1g (小さじ1)
【スパイス】
- マスターシード 小さじ1/2
- ターメリック 小さじ1/2
- クミンシード(ホール) 小さじ1/2
- コリアンダー 小さじ1/2
- レッドペッパー 小さじ1/4
- 特選にんにく 4g
- 特選しょうが 4g
作り方
- スパイスと食材の準備





今回モニターで当選した13種のスパイス(にんにく、生姜含む)の内今回は7種のスパイスを使用しスパイスカレーを作っていきます。
【小皿 ➀】
マスターシード 小さじ1/2
【小皿 ➁】
ターメリック 小さじ1/2
クミンシード(ホール) 小さじ1/2
コリアンダー 小さじ1/2
レッドペッパー 小さじ1/4
塩 小さじ1/2
【小皿 ➂】
特選にんにく 3 – 4g
特選しょうが 3 – 4g
スパイスを準備したら玉ねぎを粗みじん切りにし、オクラはヘタを取り1cm程度に切っておきます。
- スパイスを炒める




フライパンにココナッツオイル小さじ2程度とオリーブオイルを少量入れ中火でオイルを溶かし、マスターシードを入れます。
マスターシードはパチパチ跳ねるのですぐ蓋をし、落ち着いた頃にスパイスを入れ少し炒め香りをだします。
その後ニンニクと生姜を入れ炒めます。
- 具材を炒める




ニンニク、ショウガを入れ香り立ったら玉ねぎをしんなりするまで炒めていきます。
その後オクラを入れ炒め、水70ccを加え数分蒸し煮にします。
- ヨーグルトを加える



オクラに火が通ったら一旦火を止めヨーグルトを加えます。
ヨーグルトを加えた後は弱火で温めつつ味の調整。
色が薄かったのでターメリックと塩、コリアンダーを少々追加しました。
ヨーグルトは沸騰すると分離するので、弱火で沸騰しないように炒めます。
- オクラヨーグルトカレーの完成

今回は黒米とヨーグルトカレーにソーセージを盛り付けました。
今回は肉なしカレーなので、こういった盛り付けも良いかと思います。
今回はGABANスパイスモニターの企画で『ヨーグルトの酸味を活かしたオクラヨーグルトカレー』に挑戦しました。
この手のカレーはインド料理店に行ってもなかなか頼まない(いつもバターチキンなどの定番を頼むため)のが常ですが、意外と自宅で簡単につくれちゃたりもします。
ヨーグルトの酸味とスパイシーな辛みのあるスパイスカレー、皆様もぜひ試してみてください!