調理時間 :約15分~30分(焼成20分除く)
サーブ数 :22cm鉄フライパン使用(底面16-17cm)
今回は粉砕なしのオートミールと鉄フライパンを使い無添加、発酵なしの『外はカリッと中がソフトなオートミールピザ』に挑戦しました。粉砕してないオートミールとは思えない生地感~🍕
粉砕なしのオートミールを使いダッチベイビー方式で焼くとパンケーキとしては生地が今一つ膨らまないのですが、そのデメリットを活かし外がカリッと中はふっくらしたピザ生地に仕上げました。
作り方、材料共にシンプルで混ぜて焼くだけで美味しくでき、発酵の必要がなく手軽にできるのもこのレシピの特徴(優秀です)。
鉄フライパン、スキレットがあればベストですがなければ溶かしバターを使いオーブン可能な耐熱皿でも作成は可能です。
皆様もぜひ試してみてください!
材料
【オートミールピザ生地】
- オートミール 30g
- 水 50cc
- 卵 1個
- バター 5g
- オリーブオイル 5g
- 塩 一つまみ
【トッピング】
- トマトソースまたはケチャップ
- モッツアレラチーズ
- ミニトマト
- ベビーリーフ
作り方
- オートミールピザ生地の準備



オートミール 30gと塩一つまみをボウルに入れ混ぜます。
- オートミールピザ生地の準備




先ほどのボウルに卵1個、水50ccを入れよく混ぜます。
オートミールピザの生地はこれで完成、めちゃ簡単です。
- 生地成型と具材の盛り付け






フライパンにバター5gとオリーブオイル5gを入れ中火でバターを溶かします。
溶けたら火を切り➋で作った生地を流し入れます。
フライパンを傾けて油を一回りさせると生地が綺麗な形になります
生地が整えばトマトソース(ケチャップでもOK)とチーズ等具材を乗せます。
※今回はトマトソースをペースト状に凍らせたものを置いています。ペースト状にしておくとピザ作りに便利に使えます。
- オートミールピザの焼成



200度に余熱したオーブンで20分ピザを焼いていきます。
フライパンによっては高温で曲がるフライパンもあるのでご注意を! テフロンも耐熱温度があります。
- オートミールピザの盛り付け





完成したピザにバジルやベビーリーフ等を飾り付け、ヘルシーオートミールピザの完成です。
外はカリッと中はソフトなオートミールピザ。なかなか美味でした🍕
使用の材料と道具
・オートミールはインスタントクラッシュタイプ
・22cmの鉄フライパンを使用

今回は粉砕なしのオートミールと鉄フライパンを使い『カリッと香ばしく中はソフト!オートミールピザ』に挑戦しました。
元々テフロン加工のフライパンがあまり好みでなく買替を機に鉄フライパン(小型)に変更しました。その鉄フライパンを使い何かできないかなーと思っていた時に試作したのが今回のレシピ。
以前オートミールでピザを試作した時にカリッとした生地はできましたが、焼き面がカリッとソフトな生地には仕上がらずしばらく保留していました。偶然新調した鉄フライパンを使う事で以前のレシピ改良ができ、焼き面がカリっと香ばしく、天面がソフトなオートミールピザに仕上がりました。
無添加で発酵が必要なく超手軽にできるのもこのレシピの特徴です。
皆様もぜひ試してみて楽しいピザタイムを~🍕!
応援宜しくお願いします!