調理時間 :約60分
サーブ数 :2人~3人
今回は世界に名のしれた宮崎牛を使いフランスの家庭料理『ミロトン』を作ってみました。
ミロトンは牛肉をトマトで煮込んだシチューのような料理ですが、実はシチューと異なりサッパリとした味わいはオールシーズン楽しめるレシピとなっています。
ご飯と合わせてもよし、パンと合わせてもよし。
高級和牛で作る家庭料理をEnjoyください!
材料
- 【宮崎産】和牛もも肉 200~250g
- 【宮崎産】トマト 2個
- 玉ねぎ 1個
- マッシュルーム 100g
- ピクルス 40g
- ワインビネガー(白) 大さじ1
- バター 20g
- 水 250ml
- 塩 1つまみ


今回宮崎県よりネクストフーディスト5期生企画で頂いた和牛モモスライス。
脂の入りはありますが、上品な脂質で非常に食べやすいお肉でした🥩
作り方
- 野菜材料の下準備







野菜材料の下準備をします。
トマトはお尻(ヘタの反対側)に十字に浅く切り込みを入れ、熱湯に入れます。
熱湯で上下に返し、すぐに冷水へ。これでトマトの皮がはがれるので皮むきしておきます。
野菜の下準備は下記通り
・玉ねぎ → スライス
・マッシュルーム → スライス
・ピクルス → ざく切
・湯向きトマト → ざく切
- 牛肉を炒める





深めのフライパンにオリーブオイルを入れ牛肉を炒めます。
もったいないですが、牛肉をキッチンハサミ等で少し切りスライスしたマッシュルームを加え炒めます。
牛肉に火が入るタイミングでお皿に具材をあげ、炒めた際の牛脂をそのまま使用していきます。
- 玉ねぎ他を炒める





➋のフライパンにバター20gを入れ溶かし、玉ねぎを炒めます。5~10分程度蓋をし玉ねぎの色が少し変わるくらいまで炒めていきます。
色ワインビネガー大さじ1とザク切にしたトマトを加え、少し炒めます。
- 牛肉を入れ煮る




フライパンに先ほど炒めた牛肉とマッシュルームを入れ、水250mlを追加し一旦沸騰させます。
沸騰したら蓋をし(少し隙間をあけておく)40分程煮ます。
※あくがでるようであればとっても良いと思います。今回はとってません。
- ピクルスを入れ味の調整


40分程度煮た後、ざく切にしたピクルス40gを入れ必要であれば塩を少し足し味を調整します。
蓋なしの状態で10分程度煮て『宮崎牛で作るフランスの味ミロトン』の完成です。
- ミロトンの盛り付け


今回は雑穀ご飯に焼きキャベツを添えミロトンを盛り付けました。
トマトとピクルスの酸味が和牛と絶妙にマッチしコクが深ながらさっぱりと食べれる一品でした。
今回は世界に名のしれた宮崎牛を使いフランスの家庭料理『ミロトン』を作ってみました。
夏の煮込みはイマイチかと思いつつ作ってみましたが、トマトとピクルスの酸味もありさっぱりもりもり食べれる牛煮込み、ミロトン。
時短、時短の中で比較的手間がかかるレシピではありますが、高級和牛を食べるにはこのくらい手をかけたいもの。
オールシーズン食べれる良いレシピとなりました。