調理時間 :約20~30分(焼成時間除く)
サーブ数 :約20cmのピザ1枚
今回はオートミール生地を使った超薄焼きでクリスピー感満載の『オートミールピザ クリスピー』に挑戦しました。カリカリっ!と食べれる無添加ピザです
オートミールトルティーヤをアレンジした生地ですが、この生地はなかなか優秀でして焼き方やアレンジの仕方で色々な味、食感が楽しめます。
今回のように比較的高温のオーブンで焼くとカリカリっと、フライパンで焼きタオルに包んでおくといつまでもしっとりとした薄焼きパンに変身。
皆さまもぜひ試してみてください!
材料
【オートミールピザ生地】
- オートミール 40g
- 片栗粉 10g
- 水 55g
- 塩 1g
【オートミールピザ具材】
・トマトソースまたはピザソース等
・モッツアレラチーズ
・トマトスライス
・オクラ
・オリーブオイル
作り方
- オートミールの下準備



オートミールピザに使用するオートミール生地の下準備です。
ミニミキサーにオートミール40g、塩1gを入れミキサーにかけます。
- 片栗粉ゲルを作る




生地のつなぎに使う片栗粉ゲルを作ります。
フライパンに片栗粉10g、水55gを入れヘラで混ぜます。
片栗粉が水に溶けたら弱火から中火にかけゲルを作っていきます。
※ゲルの作り方は動画も用意してますので参考にしてみてください。
ゲルができたらボウルに移す。
- オートミールピザの生地作り




片栗粉ゲルの入ったボウルに❶のオートミール粉を入れます。
ねばねばに粉をくっつけるような感じでこねていき、生地がまとまればサランラップに包み5分程度置いておきます。
- オートミールピザ生地 伸ばし




まな板に打ち粉(片栗粉)を用意しオートミールピザの生地を伸ばしていきます。
直径が20cm程度(厚さは2mm程度)まで伸ばし生地の完成です。
- ピザ具材の盛り付け





ピザ生地にオリーブオイルを少し塗り、上からトマトソース(またはピザソースやケチャップ)を広げます。
今回はモッツラレラチーズとトマトスライス、オクラを具材として置きました。
画中ではピザ盛り付けの時にクッキングシートを下に敷いてませんが、盛り付け前にクッキングシートを用意しておいたほうが絶対良い❕ (盛り付け後のクッキングシートへの生地移動は難しいです…)
- オートミールピザの焼成


クッキングシートをピザ下に敷き200度に余熱したオーブンで20分焼いていきます。
- オートミールピザ クリスピーの完成


オートミールで作ったクリスピーピザの完成です。
特にみみのサクサク感は👍
使用の材料と道具
・オートミールはインスタントクラッシュタイプ
今回はオートミール生地を使った超薄焼きでクリスピー感満載の『オートミールピザ クリスピー』に挑戦しました。
以前に作ったオートミールピザはフライパイ使用のため大きさに限り(フライパンの範囲)がありましたが、今回は大きさも形も自由です。
サクサク、カリカリのピザはスナックにも向いており非常に美味しく食べる事ができますが、食べ過ぎは注意!
簡単にできるので皆様もぜひ試してみてください。