調理時間 :15分〜30分程度
サーブ数 :オートミールバー8本
今回は今回は材料を混ぜて焼くだけでサクッとできる『サクサクっオートミールバー』を作りました。
材料4つで卵なし、バターなしで作れ、子供達の日頃のおやつでも良いですし、コーヒーのお供としてもよく合うお菓子です。
今回はドライフルーツとして自宅にあったドライクランベリーを使いましたが、ドライフルーツや干しブドウでもOK!
本当に簡単で美味しいので、皆さまもぜひ試してみてくださいっ!
目次
材料
- オートミール 60g
- ドライクランベリー 40g
- ハチミツ 20g
- ココナッツオイル 30g
作り方
- オートミールバー材料の下準備




ハチミツ 20gとココナッツオイル 30gを耐熱ボウル(またはレンジ可能なお皿)にいれ、レンチンして液体にしておきます。
- オートミールバー生地を作る





ドライクランベリー 40gを粗く刻み(お好みで)ます。
ボウルにオートミール 60gを入れ、刻んだクランベリー、先ほど作ったハチミツとオイルを加えヘラでよく混ぜます。
- オートミールバーの型入れ




クッキングシートを型(今回は琺瑯を使用)に敷き、オートミール生地を入れます。
上から生地を軽く固めオーブンへ。
- オートミールバーの焼成




先ほどの琺瑯を200度に予熱したオーブンにいれ、12分程度焼きます。
焼き上がったら粗熱が取れるまでそのままの状態においておいて、粗熱が取れたら琺瑯から取り出します。
あとは包丁でカットして出来上がり。角が取れやすいので注意して切ってください。
- オートミールバーの完成


オートミールバーの完成です。
手軽にサクッと食べれるおやつが出来ました👏
今回は材料を混ぜて焼くだけでサクッとできる『サクサクっオートミールバー』を作りました。
材料4つで卵なし、バターなしで作れ、子供達の日頃のおやつでも良いですし、コーヒーのお供としても抜群なオートミールで作るお菓子です。
ドライフルーツの代わりにナッツやレーズンで作ったり、チョコをディップしたりとアレンジも豊富にできる点もグッド👌
ぜひ作ってみてくださいっ!