調理時間 :約30分(冷蔵時間除く)
サーブ数 :クッキー8個分
今回は前回のオーツバーとデコクッキーなる本を参考にサクッとできる『オートミールデコクッキー』を作りました。
卵なし、バターなしで作れ、子供達と作れる簡単なデコクッキーレシピです。
型は牛乳パックで作り(ただハサミで切るだけ)、この工程も工作感覚で子供と楽しめます。
皆さまもぜひ試してみてくださいっ!
材料
【オートミールタルト生地】
- オートミール 35g
- ハチミツ 10g
- ココナッツオイル 15g
【チョコレートガナッシュ】
- チョコレート 50g (板チョコレート1枚)
- ナッツ(ダイス) 25g
- オリーブオイル 5g
作り方
- オートミールクッキー生地の準備




ボウルにオートミール 35g、ハチミツ 10g、ココナッツオイル 15gを入れヘラでよく混ぜます。
※ココナッツオイルはレンジで温めて液体化しておきます
- オートミールクッキーの型抜き




牛乳パックの切れ端で写真のような型を作っておきます。
先ほど作ったクッキー生地を型に入れ、上から別の型を使い指で押し成形します。
今回は8つのクッキー生地が出来ました。
- クッキーの焼成


先ほど型取りしたクッキー生地を200度に予熱したオーブンで10分焼いていきます。
焼き上がり後は網に置き、粗熱を取ります。
- チョコレートソース下準備



板チョコレート1枚 (50g)を準備し細かく刻みます。
ボウルに刻んだチョコレートをいれ湯煎にかけていきます。
- チョコレートソース作り



刻んだチョコレートが入ったボウルを湯煎にかけチョコレートを全て溶かします。
チョコが溶けたら湯煎から外し、オリーブオイル 5gを加えよく混ぜます。
このチョコソースは少しだけ絞り袋にとりわけし、残りはアーモンドダイスを加えていきます。
- クッキーのデコレーション





粗熱の取れたクッキー上に取り分けしたチョコソースを使い目と鼻を描きます。
残りのチョコソースのボウルにアーモンドダイス 25gを加えよくまぜ、クッキーの胴体部分を飾り付けします。
これがハリネズミの🦔のチクチクした毛の部分となります。
全てデコレーションしたら冷蔵庫でしばらく冷やし完成!
- オートミールアニマルクッキーの完成

かろうじてハリネズミ(汗… に見えるクッキーが完成しました。
味は美味しいので色々な動物を試してみてください!
今回は前回のオートミールバーの生地を用い、デコクッキーなる本を参考にサクッとできる『オートミールデコクッキー』を作りました。
卵なし、バターなしで作れ、子供達とワイワイ短時間で作れるのはこのレシピの良いところです。
出来上がりはチョコレートを使っているので子供達も大喜び間違いなし。
多少失敗してもチョコレートがカバーしてくれます….
ぜひ試してみてくださいっ!